第505回 KDDIほか、能登半島でドローンを用いた復興支援を実施・ほか

<< ゆくモバ Vol.505 KDDIほか、能登半島でドローンを用いた復興支援を実施・ほか >> ■ 「寒くなってきた」と思ったが、そもそも11月だった件 ● NTTドコモ、「dアカウント設定アプリ」での二段階認証方法を変更へ ● 楽天コミュニケーションズ、MVNO事業者向けにデータ専用eSIMプランを提供 ● NTTドコモ、…

続きを読むread more

第504回 FCNT、「らくらくスマートフォン」の新機種2機種を発表・ほか

<< ゆくモバ Vol.504 FCNT、「らくらくスマートフォン」の新機種2機種を発表・ほか >> ■ もう11月なので…… ● クアルコム、フラッグシップ向けSoC「Snapdragon 8 Elite」発表 ● ソフトバンク、株主優待の内容を変更 ● ソフトバンク、LINEMOおよびワイモバイルでプランの内容変更 ● 国…

続きを読むread more

第502回 NTTドコモ、一部UIMカードに製造不良。予防交換へ・ほか

<< ゆくモバ Vol.502 NTTドコモ、一部UIMカードに製造不良。予防交換へ・ほか >> ■ 出張に充電器一式忘れた ● NTTドコモ、「ahamo」の月間データ通信容量を20GB⇒30GBへ増量 ● 総務省、携帯電話番号「060」を開放の方針 ● NTTドコモ、衛星電話サービス「ワイドスターII」を2028年3月末終了…

続きを読むread more

第501回 英Nothingのサブブランド、CMFのスマートフォンが国内でも発売・ほか

<< ゆくモバ Vol.501 英Nothingのサブブランド、CMFのスマートフォンが国内でも発売・ほか >> ■ 暑い9月が終わり10月へ ● 能登地方豪雨、ソフトバンクとKDDI、Starlinkを用いた無料Wi-Fiサービスを避難所へ ● iPhone 16シリーズ向け、「iOS 18」のソフトウェア修正を公開 ● アマ…

続きを読むread more

第500回 アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収・交換を実施・ほか

<< ゆくモバ Vol.500 アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収・交換を実施・ほか >> ■ なんとか500回到達しました ● アンカー・ジャパン、モバイルバッテリー2製品の回収・交換を実施 ● Apple、各種デバイス向けの最新OS提供開始 ● モトローラ・モビリティ・ジャパン、フォルダブル端末「motoro…

続きを読むread more

第499回 Apple、iPhone 16シリーズを発表・ほか

<< ゆくモバ Vol.499 Apple、iPhone 16シリーズを発表・ほか >> ■ まもなく500回到達。今後の配信スケジュールについて ● HUAWEI、中国で三つ折りフォルダブルスマートフォンを発表 ● Apple、iPhone 16シリーズを発表 ● Apple、「AirPods 4」発表。ANC搭載モデルあり。…

続きを読むread more

第498回 SIE、「プレイステーション5」および周辺機器の値上げを実施・ほか

<< ゆくモバ Vol.498 SIE、「プレイステーション5」および周辺機器の値上げを実施・ほか >> ■ 急きょのお休みとなり申し訳ありません ● コナミ、スマートフォン向けゲームのアイテム購入で「PayPay」使用可能に ● Apple、9月10日2時(日本時間)に発表会を開催 ● SIE、「プレイステーション5」および周…

続きを読むread more

第496回 FCNT、「arrows We2」シリーズをMNO・MVNO各社で取り扱いへ・ほか

<< ゆくモバ Vol.496 FCNT、「arrows We2」シリーズをMNO・MVNO各社で取り扱いへ・ほか >> ■ 地震相次ぐ。災害の備えをこの機会に確認を ● 経産省、AmazonやAppleに対し勧告 ● NTTドコモ、一部のオンライン手続きをパスキー必須に ● バッファロー、Apple「探す」対応のカード型トラッ…

続きを読むread more